少年たちが将来、
野球選手になることを夢見た時代。
希望と夢、そして涙に溢れた
「1985年の阪神タイガース」を
アナウンサーの実況と
トラ番記者の視点から、
実際に起こった出来事をもとに描く本作。
心の支えであった球団社長が喪失、
万年ダメ虎の異名で揶揄されていたチームの再生、
1985年の阪神タイガースには
様々なドラマがありました。
当時その出来事に
傷付き、叫び、魂を揺さぶられた
野球ファンたちが作った
熱くて切ない物語です。
その中でも特に印象に残っている1985年のタイガースファンのエピソードを教えてください。
改発博明
1957年生まれ、兵庫県出身。80年入社。トラ番として85年の阪神を取材した。報道部長、編集局長などを経て、株式会社デイリースポーツ代表取締役社長。